蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051658639 | 一般書 | 772/137/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000406355 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
街頭のスペクタクル |
副書名 |
現代ロシア=ソビエト演劇史 |
著者名 |
岩田 貴(1948~)/著
|
著者名ヨミ |
イワタ タカシ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
263,7p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-624-70077-5 |
分類記号9版 |
772.38 |
分類記号10版 |
772.38 |
書名ヨミ |
ガイトウ ノ スペクタクル |
副書名ヨミ |
ゲンダイ ロシア ソビエト エンゲキシ |
内容紹介 |
内容紹介:1987年から91年モスクワに滞在した気鋭のロシア文学者が見た舞台の数々から、世界を映し出す「拡大鏡」を利用してソビエト期におけるロシア演劇の、アヴァンギャルドの実験からリアリズム再考へ至る多元的な試みを概括。* |
著者紹介 |
著者紹介:1948年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程退学。早稲田大学、慶応大学でロシア語、ロシア演劇を講じる。訳書に「ロシア・アヴァンギャルド」「わがチェーホフ」など。* |
件名1 |
演劇-ソビエト連邦
|
件名2 |
演劇-ロシア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる