検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平成時代の日韓関係    

著者名 木村 幹/編著
著者名ヨミ キムラ カン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002008934一般書319.1/キム/人文3(31)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000661178
書誌種別 図書
書名 航空安全とパイロットの危機管理  交通ブックス 311   
交通ブックス
著者名 小林 宏之/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロユキ
版表示 改訂増補版
出版者 交通研究協会
出版年月 2021.11
ページ数 4,251p
大きさ 19cm
ISBN 4-425-77802-7
ISBN 978-4-425-77802-7
分類記号9版 687.7
分類記号10版 687.7
書名ヨミ コウクウ アンゼン ト パイロット ノ キキ カンリ
内容紹介 航空界における安全、リスクマネジメント、ヒューマンエラー対策、航空界のプロとしての意識…。グレート・キャプテンと呼ばれた元機長が、危機管理の鉄則や実践について解説する。コロナ後の展望等を盛り込んだ改訂増補版。
著者紹介 1946年愛知県生まれ。68年日本航空株式会社入社。首相特別便機長等を務めた。退社後は、危機管理・リスクマネジメントの講師、航空評論家として活躍。著書に「機長の「集中術」」など。
件名1 航空
件名2 パイロット(航空)
件名3 航空事故
言語区分 日本語



内容細目

1 希望に満ちた始まり   盧泰愚来日と天皇訪韓構想、一九八九〜九〇年   9-52
木村 幹/著
2 慰安婦問題の展開   元慰安婦の告発から河野談話まで、一九九一〜九三年   53-83
金 誠/著
3 過渡期の日韓関係   村山談話と靖国問題、一九九四〜九六年   84-119
浅野 豊美/著 木村 幹/著
4 小春日和の時代   アジア通貨危機から日韓共催ワールドカップまで、一九九七〜二〇〇二年   120-148
田中 悟/著
5 転換期の日韓関係   領土問題の相克と定着化、二〇〇三〜〇七年   151-193
山下 達也/著
6 政権交代への期待の消滅   民主党政権と李明博政権、二〇〇八〜一二年   194-236
金 世徳/著 木村 幹/著
7 「慰安婦」問題解決への合意   朴槿恵政権の対日外交、二〇一三〜一六年   237-265
李 元徳/著
8 初めから掛け間違えたボタン   文在寅政権の転換、二〇一七〜一九年   266-286
金 容民/著
9 むすびにかえて   鼎談:平成以後の日韓関係を振り返る   287-318
木村 幹/述 李 元徳/述 澤田 克己/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。