蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公的扶助と自立論
|
著者名 |
戸田 典樹/著
|
著者名ヨミ |
トダ ノリキ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002119624 | 一般書 | 369.2/トダ/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000607983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公的扶助と自立論 |
副書名 |
最低生活保障に取り組む現場実践から |
著者名 |
戸田 典樹/著
|
著者名ヨミ |
トダ ノリキ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-5178-0 |
ISBN |
978-4-7503-5178-0 |
分類記号9版 |
369.2 |
分類記号10版 |
369.2 |
書名ヨミ |
コウテキ フジョ ト ジリツロン |
副書名ヨミ |
サイテイ セイカツ ホショウ ニ トリクム ゲンバ ジッセン カラ |
内容紹介 |
現代日本の公的扶助を代表する生活保護制度における自立論をテーマに、生活保護利用者がどのような社会資源を利用して自立するのが望ましいのか、生活保護行政がどのような社会福祉サービスを行うのが望ましいのかを考察する。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。龍谷大学社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会福祉学)。神戸親和女子大学発達教育学部福祉臨床学科教授。編著に「福島原発事故 漂流する自主避難者たち」など。 |
件名1 |
生活保護
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる