検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エリック・サティ:ピアノ作品集    

著者名 エリック・サティ
出版者 日本コロムビア
出版年月 20160921


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001600196016CD35/1069/サテ視聴覚館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョゼフ・ミケーリ 月沢 李歌子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3003000001981
書誌種別 CD
書名 エリック・サティ:ピアノ作品集    
著者名 エリック・サティ   高橋悠治
出版者 日本コロムビア
出版年月 20160921
ページ数 CD3枚
書名ヨミ エリック サティ ピアノ サクヒンシュウ
注記 [1]76.1 [2]79.3 [3]79.11,80.1;孤高のピアニスト、高橋悠治が1976〜80年にDENONレーベルに録音したサティのピアノ作品集に、新たなリマスタリングを施したCD3枚組のコンプリート新装版。2016年に生誕150年を迎えたサティの演奏史に燦然と輝く名録音である。
ジムノペディ 1
件名1 クラシック・鍵盤楽曲 作曲家別



内容細目

1 ジムノペディ 1
2 ジムノペディ 2
3 ジムノペディ 3
4 グノシェンヌ 1
5 グノシェンヌ 2
6 グノシェンヌ 3
7 天国の英雄的な門への前奏曲
8 ジュ・トゥ・ヴー
9 冷たい小品(逃げださせる歌) 1
10 冷たい小品(逃げださせる歌) 2
11 冷たい小品(逃げださせる歌) 3
12 冷たい小品(ゆがんだ踊り) 1
13 冷たい小品(ゆがんだ踊り) 2
14 冷たい小品(ゆがんだ踊り) 3
15 ノクチュルヌ 1
16 ノクチュルヌ 2
17 ノクチュルヌ 3
18 ノクチュルヌ 4
19 ノクチュルヌ 5
20 ラグ=タイム・バラード
21 (犬のための)ぶよぶよとした前奏曲 1.内奥の声(諧謔の時代より)
22 (犬のための)ぶよぶよとした前奏曲 2.犬儒楽派的(皮肉な)牧歌(諧謔の時代より)
23 (犬のための)ぶよぶよとした前奏曲 3.犬の歌(諧謔の時代より)
24 (犬のための)ぶよぶよとした前奏曲 4.仲間のつながりをもって(諧謔の時代より)
25 (犬のための)ぶよぶよとした本当の前奏曲 1.厳しい叱責(諧謔の時代より)
26 (犬のための)ぶよぶよとした本当の前奏曲 2.家でひとり(諧謔の時代より)
27 (犬のための)ぶよぶよとした本当の前奏曲 3.お遊び(諧謔の時代より)
28 自動記述法 1.船について(諧謔の時代より)
29 自動記述法 2.ランプについて(諧謔の時代より)
30 自動記述法 3.兜について(諧謔の時代より)
31 乾からびた胎児 1.ナマコの胎児(諧謔の時代より)
32 乾からびた胎児 2.甲殻類の胎児(諧謔の時代より)
33 乾からびた胎児 3.柄眼類の胎児(諧謔の時代より)
34 右と左に見えるもの(眼鏡なしで) 1.偽善のコラール(諧謔の時代より)
35 右と左に見えるもの(眼鏡なしで) 2.手さぐりのフーガ(諧謔の時代より)
36 右と左に見えるもの(眼鏡なしで) 3.筋肉のファンタジー(諧謔の時代より)
37 嫌らしい気取り屋の3つの高雅なワルツ 1.かれの容姿(諧謔の時代より)
38 嫌らしい気取り屋の3つの高雅なワルツ 2.かれの鼻眼鏡(諧謔の時代より)
39 嫌らしい気取り屋の3つの高雅なワルツ 3.かれの脚(諧謔の時代より)
40 スポーツと気晴らし 食欲をそそらないコラール(諧謔の時代より)
41 スポーツと気晴らし 1.ブランコ(諧謔の時代より)
42 スポーツと気晴らし 2.狩(諧謔の時代より)
43 スポーツと気晴らし 3.イタリア喜劇(諧謔の時代より)
44 スポーツと気晴らし 4.花嫁の目覚め(諧謔の時代より)
45 スポーツと気晴らし 5.目かくし鬼(諧謔の時代より)
46 スポーツと気晴らし 6.魚釣り(諧謔の時代より)
47 スポーツと気晴らし 7.ヨット遊び(諧謔の時代より)
48 スポーツと気晴らし 8.海水浴(諧謔の時代より)
49 スポーツと気晴らし 9.カーニバル(諧謔の時代より)
50 SPORTS ET DIVERTISSEMENTS 10. LE GOLF
51 スポーツと気晴らし 11.蛸(諧謔の時代より)
52 スポーツと気晴らし 12.競馬(諧謔の時代より)
53 スポーツと気晴らし 13.陣とり遊び(諧謔の時代より)
54 スポーツと気晴らし 14.ピクニック(諧謔の時代より)
55 スポーツと気晴らし 15.ウォーター・シュート(諧謔の時代より)
56 スポーツと気晴らし 16.タンゴ(諧謔の時代より)
57 スポーツと気晴らし 17.そり(諧謔の時代より)
58 スポーツと気晴らし 18.いちゃつき(諧謔の時代より)
59 スポーツと気晴らし 19.花火(諧謔の時代より)
60 スポーツと気晴らし 20.テニス(諧謔の時代より)
61 最後から2番目の思想 1.田園相聞歌(ドビュッシーへ捧ぐ)(諧謔の時代より)
62 最後から2番目の思想 2.朝の歌(ポール・デュカへ捧ぐ)(諧謔の時代より)
63 最後から2番目の思想 3.瞑想(アルベール・ルーセルへ捧ぐ)(諧謔の時代より)
64 官僚的なソナチネ(諧謔の時代より)
65 バレエ「パラード」〜ジャン・コクトーのテーマに基づく1幕の現実的なバレエ 赤い幕の前奏曲(四手のためのピアノ作品)
66 バレエ「パラード」〜ジャン・コクトーのテーマに基づく1幕の現実的なバレエ 中国人の奇術師(四手のためのピアノ作品)
67 バレエ「パラード」〜ジャン・コクトーのテーマに基づく1幕の現実的なバレエ アメリカ人の少女(四手のためのピアノ作品)
68 バレエ「パラード」〜ジャン・コクトーのテーマに基づく1幕の現実的なバレエ 郵便船のラグ=タイム(四手のためのピアノ作品)
69 バレエ「パラード」〜ジャン・コクトーのテーマに基づく1幕の現実的なバレエ 曲芸師たち(四手のためのピアノ作品)
70 バレエ「パラード」〜ジャン・コクトーのテーマに基づく1幕の現実的なバレエ 赤い幕の前奏曲のつづき(四手のためのピアノ作品)
71 シネマ〜「本日休演」の交響的幕間(四手のためのピアノ作品)
72 梨の形をした3つの小品 開始のひとつのやり方(四手のためのピアノ作品)
73 梨の形をした3つの小品 その(おなじものの)延長(四手のためのピアノ作品)
74 梨の形をした3つの小品 1.ゆっくり(四手のためのピアノ作品)
75 梨の形をした3つの小品 2.軽快に(四手のためのピアノ作品)
76 梨の形をした3つの小品 3.動物的に(四手のためのピアノ作品)
77 梨の形をした3つの小品 おまけにもうひとつ(四手のためのピアノ作品)
78 梨の形をした3つの小品 いいなおし(四手のためのピアノ作品)
79 不愉快な概要 パストラール(四手のためのピアノ作品)
80 不愉快な概要 コラール(四手のためのピアノ作品)
81 不愉快な概要 フーガ(四手のためのピアノ作品)
82 風変わりな美女 1.大リトルネッロ(四手のためのピアノ作品)
83 風変わりな美女 2.フランス:月世界マーチ(四手のためのピアノ作品)
84 風変わりな美女 3.“眼のなかの神秘的な接吻”のワルツ(四手のためのピアノ作品)
85 風変わりな美女 4.“社交界のおえら方”用のカンカン踊り(四手のためのピアノ作品)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。