蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000032282 | 一般書 | 911.5/ワタ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
綿引 弘(1936~) 小杉 あきら ほしの ちあき
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000181387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
萩原朔太郎 |
副書名 |
詩人の思想史 |
著者名 |
渡辺 和靖(1946~)/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ カズヤス |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
344,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8315-0838-1 |
分類記号9版 |
911.52 |
分類記号10版 |
911.52 |
書名ヨミ |
ハギワラ サクタロウ |
副書名ヨミ |
シジン ノ シソウシ |
内容紹介 |
内容紹介:朔太郎の作品を、同時期に制作された作品と比較・対照しながら考察し、「愛憐詩篇」から『月に吠える』に至る流れをトータルに把握する。草稿や未定稿、断片の類も積極的に取り上げ、詩人におけるモチーフの展開を解明する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1946年山形県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、愛知教育大学教授。専攻は日本思想史。著書に「明治思想史」ほか。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる