蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001579067 | 一般書 | 407/ジヨ/ | 自然4(40) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002190087 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イノベーションのアイデアを生み出す七つの法則 |
著者名 |
スティーブン・ジョンソン/著
松浦 俊輔/訳
|
著者名ヨミ |
スティーブン ジョンソン マツウラ シュンスケ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8222-8517-3 |
分類記号9版 |
407 |
分類記号10版 |
407 |
書名ヨミ |
イノベーション ノ アイデア オ ウミダス ナナツ ノ ホウソク |
注記 |
文献:p330~342 |
注記 |
原タイトル:Where good ideas come from |
内容紹介 |
内容紹介:科学、医学、工学の「よいアイデア」は、どのように生み出されるのか。イノベーションを主題に取り上げ、それが生まれるのに適した土壌の要素を引き出し、具体例をもとに分析する。重要イノベーション年表も収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈スティーブン・ジョンソン〉サイエンスを中心としたノンフィクション作家。著書に「感染地図」「創発」「ダメなものは、タメになる」など。 |
件名1 |
科学技術
|
件名2 |
思考
|
件名3 |
創造性
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる