蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
〈殺し〉の短歌史
|
著者名 |
現代短歌研究会/編
|
著者名ヨミ |
ゲンダイ タンカ ケンキュウカイ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053900278 | 一般書 | 911.16/コロ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001817217 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
〈殺し〉の短歌史 |
著者名 |
現代短歌研究会/編
田中 綾(1970~)/ほか著
|
著者名ヨミ |
ゲンダイ タンカ ケンキュウカイ タナカ アヤ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-89176-787-7 |
分類記号9版 |
911.16 |
分類記号10版 |
911.16 |
書名ヨミ |
コロシ ノ タンカシ |
内容紹介 |
内容紹介:短歌というメディアは、いかに“時代”と切り結んできたのか? 大逆事件から21世紀の無差別連続殺人事件にいたるまで、この100年におよぶ“殺し”の近現代を、短歌という“方法”によって浮き彫りにする。 |
件名1 |
和歌
|
件名2 |
殺人
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 〈殺し〉の文学・考
17-30
-
谷岡 亜紀/著
-
2 大逆事件と近代日本
33-49
-
田中 綾(1970~)/著
-
3 心理学から〈殺し〉へ
51-71
-
松沢 俊二/著
-
4 土岐善麿の〈殺し〉の歌
73-86
-
森本 平/著
-
5 斎藤史「濁流」論
87-116
-
中西 亮太/著
-
6 BC級戦犯のうた
117-134
-
福島 久男/著
-
7 夢野久作「猟奇歌」の成立過程
137-154
-
秋元 進也/著
-
8 〈殺し〉と鎮魂の間
155-175
-
田中 拓也/著
-
9 匿名的な「殺し」の時代へ
177-195
-
森井 マスミ/著
-
10 六〇年・七〇年安保闘争のなかでの〈殺し〉の歌
199-216
-
大野 道夫/著
-
11 〈殺し〉の歌の底にあるもの
217-233
-
川本 千栄/著
-
12 短歌と自殺
235-248
-
森本 平/著
-
13 サカキバラからアキハバラへ
249-264
-
黒瀬 珂瀾/著
もどる