蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001304326 | 一般書 | 377.9/コミ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
海の館のひらめ
安房 直子/文,…
ひぐれのお客・初雪のふる日
安房 直子/文,…
雪窓
安房 直子/文,…
遠い野ばらの村
安房 直子/文,…
空にうかんだエレベーター
安房 直子/文,…
猫の結婚式
安房 直子/文,…
ふろふき大根のゆうべ
安房 直子/文,…
青い花
安房 直子/作,…
きつねの窓
安房 直子/作,…
きつね山の赤い花
安房 直子/作,…
つるの家
安房 直子/作,…
まほうのあめだま
安房 直子/作,…
さんしょっ子
安房 直子/作,…
空色のゆりいす
安房 直子/作,…
もぐらのほったふかい井戸
安房 直子/作,…
ねこの結婚式
安房 直子/作,…
だれも知らない時間
安房 直子/作,…
ゆきのひのだんまりうさぎ : だん…
安房 直子/作,…
だんまりうさぎとおほしさま : だ…
安房 直子/作,…
やさしいたんぽぽ
安房 直子/ぶん…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001897199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若者はなぜ「就職」できなくなったのか? どう考える?ニッポンの教育問題 |
副書名 |
生き抜くために知っておくべきこと |
|
どう考える?ニッポンの教育問題 |
著者名 |
児美川 孝一郎(1963~)/著
|
著者名ヨミ |
コミカワ コウイチロウ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-284-30444-3 |
分類記号9版 |
377.9 |
分類記号10版 |
377.95 |
書名ヨミ |
ワカモノ ワ ナゼ シュウショク デキナク ナッタ ノカ |
副書名ヨミ |
イキヌク タメ ニ シッテ オクベキ コト |
内容紹介 |
内容紹介:就職できない若者があふれる現在、学校や親には何ができるのか? 若者たちは何を知るべきなのか? ルールなき時代を生き抜くために知っておくべきことを綴る。著者が刺激を受けた本を紹介したブックガイドも収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈児美川孝一郎〉1963年東京生まれ。法政大学キャリアデザイン学部教授。著書に「権利としてのキャリア教育」「若者とアイデンティティ」など。 |
件名1 |
学生
|
件名2 |
就職
|
件名3 |
進路指導
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる