蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001373941 | 一般書 | 702/モリ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002019392 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンドレ・マルロー美術史論研究 |
副書名 |
「空想の美術館」光と影 |
著者名 |
森脇 善明(1931~)/著
|
著者名ヨミ |
モリワキ ヨシアキ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
309,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7710-2318-5 |
分類記号9版 |
702 |
分類記号10版 |
702 |
書名ヨミ |
アンドレ マルロー ビジュツ シロン ケンキュウ |
副書名ヨミ |
クウソウ ノ ビジュツカン ヒカリ ト カゲ |
内容紹介 |
内容紹介:作家であり、戦後フランスのド・ゴール政権時代の閣僚でもあったアンドレ・マルローが、政治家引退後の生涯の後半生を投入してまとめあげた美術史論について考察する。 |
件名1 |
美術-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる