蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001478864 | 一般書 | 326/タダ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-経済 経済政策-日本 金融政策 デフレーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001687396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刑事法学における現代的課題 日本比較法研究所研究叢書 77 |
|
日本比較法研究所研究叢書 |
著者名 |
只木 誠(1956~)/著
|
著者名ヨミ |
タダキ マコト |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8057-0576-6 |
分類記号9版 |
326 |
分類記号10版 |
326 |
書名ヨミ |
ケイジ ホウガク ニ オケル ゲンダイテキ カダイ |
内容紹介 |
内容紹介:「被害者の承諾と保護義務論」「医師による自殺幇助の可罰性について」といった生命倫理と法をめぐる諸問題のほか、サイバー犯罪、営業秘密の侵害等の課題について、主にドイツと日本との比較法的な見地から論じる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈只木誠〉1956年福島県生まれ。中央大学大学院法学研究科博士課程後期課程刑事法専攻退学。中央大学法学部教授、同大学大学院法務研究科教授。法学博士(中央大学)。著書に「罪数論の研究」など。 |
件名1 |
刑事法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる