蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000927994 | 一般書 | 335.5/キク/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001270463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
企業集団の形成と解体 |
副書名 |
社長会の研究 |
著者名 |
菊地 浩之(1963~)/著
|
著者名ヨミ |
キクチ ヒロユキ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
449p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8188-1796-1 |
分類記号9版 |
335.5 |
分類記号10版 |
335.5 |
書名ヨミ |
キギョウ シュウダン ノ ケイセイ ト カイタイ |
副書名ヨミ |
シャチョウカイ ノ ケンキュウ |
注記 |
文献:p416~428 |
内容紹介 |
内容紹介:企業集団はどこへ行くのか?! 財閥を超えての銀行再編が進む今日、「社長会」の検証を通して、三菱・三井・住友・安田(芙蓉)の4大財閥から一勧・三和を含めた6大企業グループを中心に、企業集団の全貌を明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈菊地浩之〉1963年北海道生まれ。国学院大学経済学部経済学科卒業。日本情報サービス株式会社入社。外資系生保の新事務構想などに従事。2005年10月より明治学院大学経済学部非常勤講師を兼任。 |
件名1 |
企業系列
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる