蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000980217 | 一般書 | 382.1/キム/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001301314 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『忘れられた日本人』の舞台を旅する |
副書名 |
宮本常一の軌跡 |
著者名 |
木村 哲也(1971~)/著
|
著者名ヨミ |
キムラ テツヤ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-22444-X |
分類記号9版 |
382.1 |
分類記号10版 |
382.1 |
書名ヨミ |
ワスレラレタ ニホンジン ノ ブタイ オ タビスル |
副書名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ ノ キセキ |
注記 |
文献:p242~246 |
内容紹介 |
内容紹介:日本各地、文字通りの津々浦々を歩きに歩いた宮本常一の金字塔「忘れられた日本人」。その舞台10箇所を、二度三度ていねいにたどり直し、宮本が会った人、その縁者に取材し続けた、若き民俗学徒が脚で拓いたフィールド紀行。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈木村哲也〉1971年高知県生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗学資料学研究科博士後期課程修了。周防大島文化交流センター学芸員。 |
件名1 |
忘れられた日本人
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる