検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知識人の終焉  叢書・ウニベルシタス 244   

著者名 ジャン=フランソワ・リオタール/著
著者名ヨミ ジャン フランソワ リオタール
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001459799一般書135.5/リオ/人文1(13)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001811620
書誌種別 図書
書名 知識人の終焉  叢書・ウニベルシタス 244   
叢書・ウニベルシタス
著者名 ジャン=フランソワ・リオタール/著   原田 佳彦(1944~)/訳   清水 正(1953~)/訳
著者名ヨミ ジャン フランソワ リオタール ハラダ ヨシヒコ シミズ タダシ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.6
ページ数 136p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-588-09920-5
分類記号9版 135.5
分類記号10版 135.5
書名ヨミ チシキジン ノ シュウエン
注記 関連略年表:p109~111
注記 原タイトル:Tombeau de l'intellectuel et autres papiers
注記 新装版
内容紹介 内容紹介:リオタールの主著「ポスト・モダンの条件」の姉妹篇に位置づけられる論文集。資本(の論理)と言語=文の哲学の問題、とりわけ、1960年代後半以降の、現代における政治、経済、社会、文化の問題について論じる。
著者紹介 著者紹介:〈ジャン=フランソワ・リオタール〉1924~98年。ヴェルサイユ生まれ。20世紀後半のフランスを代表する思想家・哲学者。パリ第八大学教授、国際哲学学院長等を務めた。著書に「リビドー経済」「熱狂」「遍歴」など。
言語区分 日本語



内容細目

1 知識人の終焉   1-18
2 争異   19-29
3 非-文化政策のために   31-40
4 新しいテクノロジー   41-58
5 ヴィトゲンシュタイン、〈以後〉   59-72
6 知的流行   73-81
7 ポストモダン問題への軽やかな補遺   83-98
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。