蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001325214 | 一般書 | 654.0/イノ/ | 自然6(65) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000553515 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
てにをは俳句・短歌辞典 |
著者名 |
阿部 正子/編
|
著者名ヨミ |
アベ マサコ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
166,948p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-385-13642-4 |
ISBN |
978-4-385-13642-4 |
分類記号9版 |
911.3033 |
分類記号10版 |
911.3033 |
書名ヨミ |
テニオハ ハイク タンカ ジテン |
内容紹介 |
江戸から昭和まで、有名・無名を問わず、約6万の俳句・短歌を形容詞や動詞を大見出しにして1ページ単位で分類した、ひとつ上の表現をめざす「歌詠み」のための表現辞典。作者名一覧、分野別大見出し、五十音順索引付き。 |
著者紹介 |
1951年千葉県生まれ。東京学芸大学卒。編集者。農薬問題、障がい者、薬害エイズ、誕生死等の単行本や、辞典等を企画・編集する。 |
件名1 |
俳句-辞典
|
件名2 |
和歌-辞典
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 森林破壊の歴史を検討する今日的意義
16-30
-
井上 貴子(1957~)/著
-
2 近代ドイツの森林問題
31-53
-
藤田 幸一郎/著
-
3 蚕糸産業に関連した森林資源利用
-
泉 桂子(1973~)/著
-
4 消えた豹の森
80-114
-
永井 リサ/著
-
5 インドの共同利用地の歴史的変容と森林
115-150
-
柳澤 悠/著
-
6 森林を守る
151-161
-
石見 徹/著
-
7 熱帯林の現状と保全に向けたとりくみ
162-177
-
増田 美砂/著
-
8 研究会のまとめに代えて
178-198
-
松本 武祝/著
-
9 討論記録
199-210
-
もどる