蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戯曲の窓・小説の扉
|
著者名 |
黒井 千次/著
|
著者名ヨミ |
クロイ,センジ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051514782 | 一般書 | 914.6/4016/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高齢・障害者雇用支援機構障害者職業総合センター
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000149108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戯曲の窓・小説の扉 |
著者名 |
黒井 千次/著
|
著者名ヨミ |
クロイ,センジ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-04921-1 |
分類記号9版 |
914.6 |
分類記号10版 |
914.6 |
書名ヨミ |
ギキョク ノ マド ショウセツ ノ トビラ |
内容紹介 |
内容紹介:小説にとって戯曲的であることは不名誉ではないが、戯曲にとって小説的であることは作品の脆弱を意味する。小説を選びとった人間が、この不思議な隔たりを考察する秀逸なエッセイ。 |
著者紹介 |
著者紹介:1932年東京都生まれ。東京大学経済学科卒業。富士重工に勤務するかたわら創作活動を続け、69年「時間」が芥川賞候補になる。84年「群棲」で谷崎潤一郎賞受賞。著書に「隠れ鬼」他。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる