蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052394770 | 一般○茨 | イ202/ヒタ1/1-1 | 貸出郷土 | 館外可 | 貸出中 |
× |
2 |
県立図書館 | 001052293402 | 郷土図書 | L202/ヒタ1/1-1 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052636444 | 郷土図書 | L202/ヒタ1/1-1 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000390945 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
常陸太田市史 通史編 上 |
著者名 |
常陸太田市史編さん委員会/編
|
著者名ヨミ |
ヒタチオオタ シシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
常陸太田市役所
|
出版年月 |
1984 |
ページ数 |
1266p |
大きさ |
22cm |
分類記号9版 |
213.1 |
分類記号10版 |
213.1 |
書名ヨミ |
ヒタチオオタ シシ |
注記 |
常陸太田市史年表(上):p1249~1260 |
件名1 |
常陸太田市-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 地理
-
-
2 常陸太田の原始文化
-
-
3 常陸太田の古墳文化
-
-
4 久自国と大和朝廷
-
-
5 風土記の世界と久慈郡
-
-
6 式内社と山岳信仰
-
-
7 佐竹氏の成立と奥七郡
-
-
8 南北朝動乱と佐竹氏の台頭
-
-
9 室町幕府と佐竹氏の領国形成
-
-
10 戦国大名佐竹氏の発展
-
-
11 豊臣政権と佐竹氏の領国統一
-
-
12 佐竹氏の秋田国替え
-
-
13 新仏教の展開と武家文化
-
-
14 水戸藩の成立と常陸太田地方
-
-
15 土木・産業と交通
-
-
16 徳川光圀と西山荘
-
-
17 瑞竜山水戸家の墓所
-
-
18 梅里先生寿蔵碑
-
-
19 在郷町と周辺の村々
-
-
20 地方文化の興隆
-
-
21 天保の改革と益習館
-
-
22 幕末の争乱と維新政府の成立
-
-
23 太田の混乱と天狗党の敗退
-
-
24 維新政府と太田地方の混乱
-
-
25 常陸太田市史年表・上
-
もどる