検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城生物 NO.33  40周年記念号 

著者名 茨城生物の会/編
著者名ヨミ イバラキ セイブツ ノ カイ
出版者 茨城生物の会
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054171051一般○茨イ460/2/33閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001054171069郷土図書L460/2/33閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001054171044郷土図書L460/2/33郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002167036
書誌種別 郷土資料図書
書名 茨城生物 NO.33  40周年記念号 
著者名 茨城生物の会/編
著者名ヨミ イバラキ セイブツ ノ カイ
出版者 茨城生物の会
出版年月 2013.3
ページ数 128p
大きさ 26cm
分類記号9版 460.5
書名ヨミ イバラキ セイブツ
件名1 植物-茨城県
件名2 動物-茨城県
郷土分類 460
言語区分 日本語



内容細目

1 北茨城市のシマヨシノボリ陸封性個体群(短報)   2-4
稲葉 修( 生物)/著
2 茨城産海産無脊椎動物標本リスト(2)   5-15
井上 久夫( 生物)/著
3 茨城県のハマトビムシ甲殻亜門、軟甲綱、端脚目   1-24
井上 久夫( 生物)/著
4 津波被災後の高萩海岸のイソコモリグモ   25-28
井上 尚武/著
5 筑波山のムカシトンボ考   29-35
廣瀬 誠/著
6 茨城県で初記録のリュウキュウベニイトトンボ発見   36-37
大田黒 摩利/著 小菅 次男/著
7 結城市で確認したチョウ類   51-60
青木 好明/著
8 茨城県五浦海岸における海藻・海草の現況   61-63
中庭 正人/著
9 茨城県難台山の鮮苔類   64-69
高橋 雅彦( 生物)/著
10 茨城県男体山の地衣類   70-74
高橋 雅彦( 生物)/著
11 茨城県におけるアリドオシ類の形態変異の解析   75-80
内山 治男/著
12 カントウイドウズムシと堀越功先生   81-82
茅根 重夫/著
13 「スガレ追ひ」の話題   83-84
鈴木 成美/著
14 オオハクチョウの絆   85-89
根本 邦宏(1942~)/著
15 ガガイモの旅立ち   95
種村 隆子/著
16 ザウテルマメゾウムシは発芽に寄与しているのか   38-50
広山 稔明/著
17 青森県下北半島のオオウメガサソウ観察記   90-94
吉武 和治郎(1943~)/〔ほか〕著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。