蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053784441 | 郷土図書 | L207.3/オオ/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
ベストバラード
井上陽水(V)
男はつらいよ 第34作/寅次郎真実…
山田 洋次,山田…
ノンタンあそびましょ
キヨノ サチコ/…
ノンタンいないいなーい
キヨノ サチコ/…
男はつらいよ 第1作
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第21作/寅次郎わが…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第35作/寅次郎恋愛…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第11作/寅次郎忘れ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第10作/寅次郎夢枕
山田 洋次,山田…
ドラえもん/のび太と竜の騎士
芝山 努/監督,…
ドラえもん/のび太の宇宙開拓史
西牧 秀夫/監督…
砂漠のサバイバル : 生き残り作戦
崔 徳煕/文,姜…
男はつらいよ 第9作/柴又慕情
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第33作/夜霧にむせ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第7作/奮闘篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第17作/寅次郎夕焼…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第2作/続・男はつら…
山田 洋次,山田…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001576855 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
幕末と明治維新 |
副書名 |
宇都宮藩・茂木藩からみた奥州戊辰戦争 |
著者名 |
大木 茂(1946~)/著
|
著者名ヨミ |
オオキ シゲル |
出版者 |
随想舎
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
1438p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-88748-172-5 |
分類記号9版 |
210.58 |
分類記号10版 |
210.58 |
書名ヨミ |
バクマツ ト メイジ イシン |
副書名ヨミ |
ウツノミヤハン モテギハン カラ ミタ オウシュウ ボシン センソウ |
注記 |
幕末・明治維新の薩摩(鹿児島)藩士大山巌の動きを中心とした年表:p1387~1431 文献:p1432~1438 |
内容紹介 |
内容紹介:幕末・明治維新に対する歴史家の史観を中心とし、主に戊辰戦争について概観。さらに戊辰戦争の総説を、下野と常陸の1万6千石を領地としていた外様大名の小藩・茂木藩からの視点で紹介する。 |
件名1 |
日本-歴史-幕末期
|
件名2 |
明治維新
|
件名3 |
戊辰の役(1868)
|
郷土分類 |
207.3 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 水戸藩の幕末・明治維新
143-166
-
-
2 賢候と徳川慶喜
202-203
-
-
3 明治天皇と徳川慶喜
212-216
-
-
4 徳川慶喜の武備と恭順
758-761
-
-
5 水戸藩内の対立と茂木(谷田部)藩
874-905
-
-
6 水戸藩内の内紛探索について
906-912
-
-
7 井伊直弼の大老就任と桜田門外の変と茂木(谷田部)藩
913-922
-
-
8 幕末の勤皇の女傑、茂木藩領へ配流され、後、日本初の女性教諭となる黒沢止幾子
932-936
-
-
9 天狗党と諸生党と茂木(谷田部)藩
951-964
-
-
10 下野茂木藩と常陸谷田部藩
1116-1117
-
-
11 下総の小藩茂木(谷田部)藩から見た幕末,戊辰戦争
865-964
-
-
12 幕末の社会変動と茂木(谷田部)藩
866-874
-
-
13 茂木(谷田部)藩の戊辰戦争とその周辺動向
965-1080
-
-
14 幕末の茂木(谷田部)藩諸触書
966-1041
-
-
15 戊辰戦争と茂木(谷田部)藩
1010-1041
-
-
16 宇都宮城の落城とその回復とその後と茂木(谷田部)藩の動向
1041-1080
-
-
17 栃木県の誕生の場合と茂木(谷田部)藩の消滅
1109-1111
-
-
18 茂木(谷田部)藩の会津戦争と廃藩置県
1120-1130
-
-
19 茂木(谷田部)藩の立藩と幕末・明治初年の家臣団
1147-1225
-
-
20 茂木(谷田部)藩関係の幕末・明治維新期の関係資料
1227-1290
-
-
21 下野茂木(谷田部)藩主の系図
1351
-
-
22 徳川慶喜関係系図
1353
-
-
23 尊皇(王)攘夷運動の激化と茂木(谷田部)藩
923-927
-
もどる