検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新詳説DTP基礎  MdN design basics  

著者名 波多江 潤子(1965~)/著
著者名ヨミ ハタエ ジュンコ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000673879一般書021.4/ハタ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001011016
書誌種別 図書
書名 新詳説DTP基礎  MdN design basics  
MdN design basics
著者名 波多江 潤子(1965~)/著
著者名ヨミ ハタエ ジュンコ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2003.9
ページ数 167p
大きさ 26cm
ISBN 4-8443-5711-5
分類記号9版 021.49
分類記号10版 021.49
書名ヨミ シン ショウセツ ディーティーピー キソ
内容紹介 内容紹介:導入から印刷・編集、制作・出力までのイロハを完全図解した、DTPをはじめる人の標準テキストブック。これからDTPをはじめる人、DTPについて勉強中の人、DTPの仕事に携わっている人などに最適。
著者紹介 著者紹介:1965年大阪生まれ。関西大学社会学部社会学科マス・コミュニケーション学専攻卒業。株式会社スイッチcreative room ANTENNNAのDTPコーディネーター。
件名1 DTP
言語区分 日本語



内容細目

1 詩の現在過去未来   7-11
2 苦悩する詩人たち   12-22
3 定型論争   23-44
4 定型論争・2   45-64
5 詩の源流   65-76
6 ある詩人への手紙   77-83
7 昭和の終焉、一つの時代の終りにあたって   84-99
8 「岩礁」の周辺   103-111
9 詩人の良心について   112-139
10 浦和淳を悼む   140-146
11 小長谷静夫について   147-150
12 江頭彦造氏の思い出   151-155
13 実存と虚無と戦場の詩人・大畑専を悼む   156-187
14 大畑専詩集『遠い存在』   188-190
15 詩人・大畑専   191-194
16 三人の詩人たち   195-232
17 『東アジアの空に虹を』高橋喜久晴編   233-238
18 戦後詩を生きた詩人、卜部昭二   239-248
19 苦闘の人生派詩人、高石貴を偲ぶ   249-270
20 福田正夫の詩碑と石垣りん   271-273
21 愛国心について   277-289
22 思想の困難さ   290-318
23 精神の地すべり   319-322
24 反時代的考察   323-339
25 状況から   340-351
26 世代について   352-360
27 解説・戦後詩論を受け継ぎ引き渡す人   361-375
鈴木 比佐雄(1954~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。