蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001166360 | 一般書 | 629.0/ノザ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001540100 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「園学」のすすめ シリーズ・実学の森 |
副書名 |
造園を哲学する |
|
シリーズ・実学の森 |
著者名 |
野澤 清/著
「園学のすすめ」編集委員会/編集
|
著者名ヨミ |
ノザワ キヨシ ソノガク ノ ススメ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
東京農業大学出版会
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-88694-129-9 |
分類記号9版 |
629.04 |
分類記号10版 |
629.04 |
書名ヨミ |
ソノガク ノ ススメ |
副書名ヨミ |
ゾウエン オ テツガク スル |
内容紹介 |
内容紹介:昭和の日本を代表する造園家、野沢清がその独自の造園論、自然観、歴史観、庭園観、風景観、技術観、作品観までをわかりやすく述べる。ひとと自然のつきあい方を教えてくれるすばらしい言葉が充ち充ちた一冊。 |
件名1 |
造園
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる