検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争と和解の日英関係史    

著者名 小菅 信子(1960~)/編著
著者名ヨミ コスゲ ノブコ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001400835一般書319.1/コス/人文3(31)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-イギリス-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 捕虜 戦争犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001943298
書誌種別 図書
書名 戦争と和解の日英関係史    
著者名 小菅 信子(1960~)/編著   ヒューゴ・ドブソン/編著
著者名ヨミ コスゲ ノブコ ヒューゴ ドブソン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2011.7
ページ数 318p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-588-37709-9
分類記号9版 319.1033
分類記号10版 319.1033
書名ヨミ センソウ ト ワカイ ノ ニチエイ カンケイシ
注記 欧文タイトル:Japan and Britain at War and Peace
内容紹介 内容紹介:いまなお日英間で燻りつづける、旧日本軍による英軍捕虜虐待の問題。第2次世界大戦期から今日にいたる日英関係を多面的に問いなおし、戦後和解の構築に向けて日英独の研究者が共同で探求する。
著者紹介 著者紹介:〈小菅信子〉1960年東京生まれ。山梨学院大学法学部政治行政学科教授。「戦後和解」で石橋湛山賞受賞。
件名1 日本-対外関係-イギリス-歴史
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
件名3 捕虜
言語区分 日本語



内容細目

1 「敵」から「友」へ   3-9
小菅 信子(1960~)/著 ヒューゴ・ドブソン/著
2 第二次世界大戦と独英・日英和解   13-36
フィリップ・トウル/著
3 対日戦におけるイギリスの興亡   37-57
C・G・H・ダンロップ/著
4 日本軍による欧米人捕虜虐待の構図   59-80
黒沢 文貴/著
5 日本軍による〈白人〉捕虜虐待をめぐるイギリスの対応   81-114
小菅 信子(1960~)/著
6 ビルマ・親英でも親日でもなく   115-140
根本 敬/著
7 東南アジアにおける日英のディレンマ、一九四五年以後   141-162
イアン・ニッシュ/著
8 日本の国際社会復帰と日英関係   165-187
木畑 洋一/著
9 日英の経済・軍事関係一九四五~一九六〇年   189-206
ジョン・ウェスティ/著
10 戦後日本知識人にとっての日英和解
馬場 公彦/著
11 日英和解とメディア   225-250
ヒューゴ・ドブソン/著
12 日英和解と日中和解   251-274
キャロライン・ローズ/著
13 グローバル化時代の日英関係   275-292
ラインハルト・ドリフテ/著
14 日英関係の過去・現在・未来   293-301
小菅 信子(1960~)/著 ヒューゴ・ドブソン/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。