検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共生と希望の教育学    

著者名 岡本 智周(1971~)/編著
著者名ヨミ オカモト トモチカ
出版者 筑波大学出版会
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054021363一般書371.0/オカ/閉架積層館外可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001950783
書誌種別 図書
書名 共生と希望の教育学    
著者名 岡本 智周(1971~)/編著   田中 統治(1951~)/編著
著者名ヨミ オカモト トモチカ タナカ トウジ
出版者 筑波大学出版会
出版年月 2011.7
ページ数 357p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-904074-20-6
分類記号9版 371.04
分類記号10版 371.04
書名ヨミ キョウセイ ト キボウ ノ キョウイクガク
内容紹介 内容紹介:21世紀の人間社会が直面する共生という課題に関して、教育に何ができるのかを多面的に描き出すとともに、共生というスローガンに疑問や批判を向けられても、なお社会的に掲げられている意味を吟味する。
著者紹介 著者紹介:〈岡本智周〉筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授。著書に「歴史教科書にみるアメリカ」など。
件名1 教育学
言語区分 日本語



内容細目

1 共生と希望の教育学へ   5-15
田中 統治/著
2 ユネスコにみる教育理念   16-29
嶺井 明子/著
3 個人化社会で要請される〈共に生きる力〉   30-41
岡本 智周/著
4 忘れられた「共生」の語り   42-55
平田 諭治/著
5 共生は希望を語れるか   56-67
橋本 憲幸/著
6 人間関係の構築と「共生」の実現
庄司 一子/著
7 「共生」に向けた教師   86-98
中井 大介/著
8 罪悪感が媒介する共生の姿   99-108
橋本 多恵/著
9 「聴覚障害児」の統合教育現場における共生   109-120
羽田野 真帆/著
10 「子育ての社会化」をめぐる葛藤   121-131
丹治 恭子/著
11 コラボレーションとしての学校   137-146
水本 徳明/著
12 学校運営協議会における「共生的価値創出」   147-158
大林 正史/著
13 学校支援ボランティアの学校にとっての有用性   159-170
チャクル・ムラット/著
14 授業実践からうまれる共生   171-181
唐木 清志(1967~)/著
15 イギリス高等教育における合理的配慮と共生   182-193
麦倉 泰子/著
16 学校・地域関係の変容と再構築に向けた課題   200-213
浜田 博文/著
17 フィールドワークを通した地域との連携   214-225
井田 仁康/著
18 市民のネットワーク活動と共生の社会づくり   226-238
飯田 浩之/著
19 希望としての地域社会   239-250
熊本 博之/著
20 女性の高学歴化と「社会進出」   251-263
笹野 悦子/著
21 国際教育開発援助とグローバル市民社会   269-282
佐藤 真理子( 教育学)/著
22 イングランドのシティズンシップ教育と共生   283-294
杉田 かおり/著
23 キルギス共和国の多言語実践にみる共生   295-305
小田桐 奈美/著
24 沖縄史をめぐる教育的知識の展開   306-317
岡本 智周/著
25 米国の歴史学習にみるコミュニティヒストリーへの取り組み   318-329
藤井 大亮/著
26 共生が希望をつむぐために   333-345
田中 統治/著 唐木 清志(1967~)/著 井田 仁康/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。