検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土屋俊言語哲学コレクション 5  デジタル社会の迷いと希望 

著者名 土屋 俊/著
著者名ヨミ ツチヤ シュン
出版者 くろしお出版
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001336427一般書081.6/ツチ/5自然0(08)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001962360
書誌種別 図書
書名 土屋俊言語哲学コレクション 5  デジタル社会の迷いと希望 
著者名 土屋 俊/著
著者名ヨミ ツチヤ シュン
出版者 くろしお出版
出版年月 2011.8
ページ数 400p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-87424-528-6
分類記号9版 081.6
分類記号10版 081.6
書名ヨミ ツチヤ シュン ゲンゴ テツガク コレクション
注記 欧文タイトル:A potpourri of philosophical essays on language,mind and humanity
内容紹介 内容紹介:言語という謎に挑む土屋俊の著作集。第5巻では、科学、技術、知識の歴史的、哲学的理解への貢献を念頭に置きつつ、インターネット時代の倫理的問題に迫る。
著者紹介 著者紹介:〈土屋俊〉1952年東京生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学(哲学専攻)。大学評価・学位授与機構研究開発部教授。
件名1 情報と社会
言語区分 日本語



内容細目

1 知識と犯罪   13-25
2 情報は誰のものか   26-80
3 日本国著作権法第31条の倫理的位相   81-91
4 情報技術者の職能倫理   92-123
5 情報処理技術の特徴とその倫理的意義   124-141
6 コンピュータ・エシックス?インターネット・エシックス?   142-179
7 情報倫理とは何か   180-188
8 あと四年で解ける情報倫理の問題   189-208
9 一般情報処理教育の課題と将来   209-225
10 テキストデータベースの現状と展望   229-256
11 電子化された世界の言語問題   257-264
12 コーパスを利用した談話・対話研究のための基礎的研究   265-276
13 インターネットは来たるべき電子化社会の範型たりうるか   279-297
14 「インターネット」に「次世代」はない   298-309
15 文化と学術におけるデジタル文書の将来   310-319
16 情報セキュリティの社会技術序説   320-333
17 科学研究の国際分業   337-342
18 大学と産業の協力と大学の理念   343-362
19 技術の変貌と再定義   363-388
20 コンピュータと人工知能   389-397
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。