蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000188464 | 一般書 | 323.0/ハセ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000499700 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
比較不能な価値の迷路 |
副書名 |
リベラル・デモクラシーの憲法理論 |
著者名 |
長谷部 恭男(1956~)/著
|
著者名ヨミ |
ハセベ ヤスオ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-031166-2 |
分類記号9版 |
323.01 |
分類記号10版 |
323.01 |
書名ヨミ |
ヒカク フノウ ナ カチ ノ メイロ |
副書名ヨミ |
リベラル デモクラシ- ノ ケンポウ リロン |
内容紹介 |
内容紹介:多様な価値のひとつとしての民主社会。その社会を維持し再生産するために憲法学の果たす役割とは。国家権力の正当性とその限界、および国家意思の形成手続である民主政に関するさまざまな見方とその帰結に関して検討する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1956年広島県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学法学部教授。著書に「憲法学のフロンティア」などがある。 |
件名1 |
憲法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる