蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000148559 | 一般書 | 933.6/チユ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
企業の社会的責任 環境管理 日立グループ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000442254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
目覚め |
著者名 |
ケイト・ショパン/〔著〕
宮北 惠子/訳
吉岡 惠子/訳
|
著者名ヨミ |
ケイト,ショパン ミヤキタ,ケイコ ヨシオカ ケイコ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-523-29256-6 |
分類記号9版 |
933.6 |
分類記号10版 |
933.6 |
書名ヨミ |
メザメ |
注記 |
内容:デズィレの赤ちゃん 目覚め|文献:p253~258 |
内容紹介 |
内容紹介:「目覚めたほうがいい。一生、幻想にだまされたままでいるよりは、たとえ…」 人妻の姦通と自殺を描き、出版当初酷評されながら、60年代フェミニズム運動の中で再評価されたショパンの問題作。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ショパン〉1850~1904年。米国の詩人・作家。83年夫オスカー・ショパンを失い農園を継ぐ。89年詩「もしかしたら」でデビュー。作品に「あらし」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる