蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
テレビドラマと戦後文学
|
著者名 |
瀬崎 圭二/著
|
著者名ヨミ |
セザキ ケイジ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002072450 | 一般書 | 778.8/セザ/ | 人文7(77) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 陸戦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000582978 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テレビドラマと戦後文学 |
副書名 |
芸術と大衆性のあいだ |
著者名 |
瀬崎 圭二/著
|
著者名ヨミ |
セザキ ケイジ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
475p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86405-153-8 |
ISBN |
978-4-86405-153-8 |
分類記号9版 |
778.8 |
分類記号10版 |
778.8 |
書名ヨミ |
テレビ ドラマ ト センゴ ブンガク |
副書名ヨミ |
ゲイジュツ ト タイシュウセイ ノ アイダ |
内容紹介 |
テレビ文化黎明期の1950〜60年代、どのようなテレビドラマが制作されたのか。映像が現存する「芸術祭受賞作」を中心に、そこに積極的に関与した文学者とディレクターとが追求したテレビドラマの可能性とその時代を描く。 |
著者紹介 |
1974年広島県生まれ。同志社大学文学部教授。日本近現代文学・文化専攻。著書に「流行と虚栄の生成」「海辺の恋と日本人」など。 |
件名1 |
テレビドラマ-歴史
|
件名2 |
シナリオ(日本)
|
件名3 |
日本文学-作家
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる