蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロヒンギャ差別の深層
|
著者名 |
宇田 有三/著
|
著者名ヨミ |
ウダ ユウゾウ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002029864 | 一般書 | 369.3/ウダ/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小林 卓(1965~) 野口 武悟(1978~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000549664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロヒンギャ差別の深層 |
著者名 |
宇田 有三/著
|
著者名ヨミ |
ウダ ユウゾウ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87498-732-2 |
ISBN |
978-4-87498-732-2 |
分類記号9版 |
369.38 |
分類記号10版 |
369.38 |
書名ヨミ |
ロヒンギャ サベツ ノ シンソウ |
内容紹介 |
なぜ、100万人を超えるロヒンギャの人びとがミャンマーから逃れたのか? ミャンマー社会に見え隠れする差別の実態とは? 軍政時代から同国を見続けてきたフォトジャーナリストによる、“難民問題”の解説書。 |
著者紹介 |
1963年神戸市生まれ。フリーランス・フォトジャーナリスト。平和・共同ジャーナリスト基金奨励賞受賞。著書に「閉ざされた国ビルマ」「観光コースでないミャンマー<ビルマ>」など。 |
件名1 |
難民
|
件名2 |
ロヒンギャ族
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる