蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000895563 | 一般書 | 201.1/オオ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001217730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聞くこととしての歴史 |
副書名 |
歴史の感性とその構造 |
著者名 |
大橋 良介/著
|
著者名ヨミ |
オオハシ リョウスケ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
251,4p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-0515-6 |
分類記号9版 |
201.1 |
分類記号10版 |
201.1 |
書名ヨミ |
キク コト ト シテ ノ レキシ |
副書名ヨミ |
レキシ ノ カンセイ ト ソノ コウゾウ |
内容紹介 |
内容紹介:自己と他者が歴史世界にて出会う事実に聞き入る、すなわち物語以前の歴史経験の構造を、東西の諸思想を介して考察。その深層に共生の感覚としての悲しみと闊達さを探り当てると共に、歴史時間と主体のあり方を明るみに出す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈大橋良介〉1944年生まれ。ミュンヘン大学文学部哲学科博士課程卒業。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。著書に「西田哲学の世界」「京都学派と日本海軍」など。 |
件名1 |
歴史哲学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる