検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食といのち    

著者名 辰巳 芳子(1924~)/著
著者名ヨミ タツミ ヨシコ
出版者 文芸春秋
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001378494一般書596.0/タツ/自然5(59)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002029349
書誌種別 図書
書名 食といのち    
著者名 辰巳 芳子(1924~)/著
著者名ヨミ タツミ ヨシコ
出版者 文芸春秋
出版年月 2012.3
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-16-375090-3
分類記号9版 596.04
分類記号10版 596.04
書名ヨミ ショク ト イノチ
内容紹介 内容紹介:料理研究家・辰巳芳子と福岡伸一、川嶋みどり、細谷亮太、竹内修一の4人の識者が、ヒトが人となるための、日本の「食」に緊急提言する。いのちを支える食、お粥12種のレシピも掲載。
著者紹介 著者紹介:〈辰巳芳子〉1924年東京都生まれ。料理研究家、随筆家。聖心女子学院卒業。「スープの会」主宰。「大豆100粒運動を支える会」会長。著書に「辰巳芳子スープの手ほどき」「あなたのために」など。
件名1 料理
件名2 食生活
言語区分 日本語



内容細目

1 「食といのち」その標題について   5-19
2 かけがえのないお粥   20-38
3 対談のはじめに   40-42
4 「いのちのありかた」と動的平衡   43-78
福岡 伸一(1959~)/述
5 口から食べることの大切さ   79-142
川嶋 みどり/述
6 子供たちに日本の味覚を伝えたい   143-176
細谷 亮太/述
7 一つの「いのち」を生きる   177-221
竹内 修一/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。