検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語・中国語における欧米語受容の現状とその比較研究    

著者名 高野 繁男/監修
著者名ヨミ タカノ シゲオ
出版者 大空社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001401197一般書814.7/ニホ/人文8(81)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002030437
書誌種別 図書
書名 日本語・中国語における欧米語受容の現状とその比較研究    
副書名 日中共同研究
著者名 高野 繁男/監修   徐 萍飛/監修   高野 繁男/〔ほか〕執筆
著者名ヨミ タカノ シゲオ ジョ ヘイヒ タカノ シゲオ
出版者 大空社
出版年月 2012.3
ページ数 223p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-283-00795-6
分類記号9版 814.7
分類記号10版 814.7
書名ヨミ ニホンゴ チュウゴクゴ ニ オケル オウベイゴ ジュヨウ ノ ゲンジョウ ト ソノ ヒカク ケンキュウ
副書名ヨミ ニッチュウ キョウドウ ケンキュウ
内容紹介 内容紹介:世界規模で広がりをみせているネットワークにおける英語の支配に、日本語・中国語がどのような態度で臨んでいるか。その動向を、とくに漢字・漢語のあり方に対する両国の考え方の面から比較検証する。
件名1 日本語-外来語
件名2 中国語-外来語
言語区分 日本語



内容細目

1 日本語における欧米語受容の転換   25-72
高野 繁男/著
2 現代中国語に急増する音訳語の原因と実体   73-102
徐 萍飛/著 王 静波/著
3 外来語における訳語法の諸相   103-132
金 京淑/著 小池 生貴/著
4 『広辞苑』第6版の外来語研究   133-176
傅 志瑜/著
5 日本語における外来語の使用状況とその文法的機能についての報告   177-202
浅山 佳郎/著
6 現代中国語における外国ブランド名の訳語研究   203-221
王 維貞/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。