蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001377322 | 一般書 | 498.7/ナリ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002030443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
早起きリズムで脳を育てる m食べもの文化 |
副書名 |
脳・こころ・からだの正三角形 |
|
m食べもの文化 |
著者名 |
成田 奈緒子(1963~)/著
|
著者名ヨミ |
ナリタ ナオコ |
出版者 |
芽ばえ社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
105p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-89579-349-0 |
分類記号9版 |
498.7 |
分類記号10版 |
498.7 |
書名ヨミ |
ハヤオキ リズム デ ノウ オ ソダテル |
副書名ヨミ |
ノウ ココロ カラダ ノ セイサンカクケイ |
内容紹介 |
内容紹介:脳・こころ・からだがちょうど正三角形になるよう、お互いにバランスをとっている状態が理想的な本来の姿。小児科医である著者が、脳のつくりや、子どもの脳育てに重要な生活習慣などを解説する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈成田奈緒子〉神戸大学医学部卒業。文教大学教育学部特別支援教育専修教授。医学博士。日本小児科学会認定小児科専門医。茨城県発達障害者支援センターと茨城県土浦児童相談所嘱託医を兼務。 |
件名1 |
小児衛生
|
件名2 |
健脳法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる