蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001514486 | 一般書 | 167.2/カリ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イスラム教-アフリカ(西部) アフリカ(西部)-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002032859 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イスラームの宗教的・知的連関網 |
副書名 |
アラビア語著作から読み解く西アフリカ |
著者名 |
苅谷 康太(1979~)/著
|
著者名ヨミ |
カリヤ コウタ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-13-016031-5 |
分類記号9版 |
167.2 |
分類記号10版 |
167.244 |
書名ヨミ |
イスラーム ノ シュウキョウテキ チテキ レンカンモウ |
副書名ヨミ |
アラビアゴ チョサク カラ ヨミトク ニシアフリカ |
注記 |
文献:p315~337 |
内容紹介 |
内容紹介:スーフィー教団の開祖アフマド・バンバの著作を足掛かりに、西アフリカのイスラーム知識人達が直接的・間接的関係によって構築した宗教的・知的連関網の動態を描き出す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈苅谷康太〉1979年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻・課程博士(学術)学位取得。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教。 |
件名1 |
イスラム教-アフリカ(西部)
|
件名2 |
アフリカ(西部)-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる