検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琉球弧  歴博フォーラム民俗展示の新構築  

著者名 国立歴史民俗博物館/編
著者名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 岩田書院
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054104474一般書382.1/リユ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002043670
書誌種別 図書
書名 琉球弧  歴博フォーラム民俗展示の新構築  
副書名 海洋をめぐるモノ・人、文化
歴博フォーラム民俗展示の新構築
著者名 国立歴史民俗博物館/編   松尾 恒一(1963~)/編
著者名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン マツオ コウイチ
出版者 岩田書院
出版年月 2012.3
ページ数 317p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87294-745-8
分類記号9版 382.199
分類記号10版 382.199
書名ヨミ リュウキュウコ
副書名ヨミ カイヨウ オ メグル モノ ヒト ブンカ
注記 付属資料:DVDビデオディスク(1枚 12cm)館外貸出可(2012/8/8 確認済)
内容紹介 内容紹介:列島最南端の文化を民俗展示としていかにとりあげ、紹介すべきか。こうした問題意識のもとに、2010年、2011年の2回にわたって国立歴史民俗博物館が開催したフォーラム・シンポジウムの発表と討議をもとにした論文集。
件名1 沖縄県-風俗
件名2 鹿児島県-風俗
言語区分 日本語



内容細目

1 『琉球弧-海洋をめぐるモノ・人、文化-』趣旨とテーマ   5-15
松尾 恒一/著
2 日本文化の中の琉球弧   17-26
小熊 誠/著
3 東アジア世界における八重山地方の民俗   29-37
石垣 博孝/著
4 沖縄と中国福建の中元節・お盆の異同   39-61
何 彬/著
5 海の向こうの端午節、海を渡った端午   63-67
王 媛/著
6 八重山諸島の先史時代   69-91
島袋 綾野/著
7 海域交流史からみた琉球弧   95-107
真栄平 房昭/著
8 近世琉球の生業と島産品   109-121
得能 寿美/著
9 豊かさの原点が「市場」経済にはみえる   123-147
三上 絢子/著
10 島はいつも青春   149-152
篠原 徹/著
11 奄美の宇宙   155-164
ヨーゼフ・クライナー/著
12 祈りと感謝の力   165-167
西田 テル子/著
13 混沌と秩序の神語り   169-196
川崎 史人/著
14 石垣島の女性宗教者と地域の現在   197-220
澤井 真代(1977~)/著
15 東シナ海周辺地域における「聖母」としての媽祖信仰   221-237
本間 浩/著
16 西表島の稲作儀礼と竜船競争   241-261
松尾 恒一/著
17 一九四五年前後の台湾における端午の竜舟競漕   263-284
黄 麗雲/著
18 古代中国の竜船とその展開   285-312
荒見 泰史/著
19 映像解説「西表島祖納稲の祭り-豊年祭節祭-」「西表島干立節祭」   313-315
松尾 恒一/著
20 民俗展示の新構築シリーズの趣旨   316-317
小池 淳一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。