蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053270037 | 一般○茨 | イ905/ジヨ/12 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053245625 | 郷土図書 | L905/ジヨ/12 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053270029 | 郷土図書 | L905/ジヨ/12-+2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001111770 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨女国文 第12号(平成12年) |
著者名 |
茨城女子短期大学国語国文学懇話会/編集
|
著者名ヨミ |
イバラキ ジョシ タンキ ダイガク コクゴ コクブンガク コンワカイ |
出版者 |
茨城女子短期大学国語国文学懇話会
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
41p |
大きさ |
21cm |
分類記号9版 |
910.5 |
書名ヨミ |
イバジョ コクブン |
件名1 |
日本文学-雑誌
|
郷土分類 |
905 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 『安政見聞誌』は仮名垣魯文の作か
1-7
-
若水 俊(1937~)
-
2 橘村詩考
8-18
-
小野 孝尚
-
3 女性解放論者としての兼好法師
19-26
-
武田 昌憲(1955~)
-
4 三島由紀夫「孝経」試論
27-32
-
小林 和子( 国文)
-
5 桑と鬼灯と生と死と-人間の暗部をどこまで表現できるか-
33-38
-
成井 惠子
もどる