蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
逆説・日本のこれから100年
|
著者名 |
牧野 昇/著
|
著者名ヨミ |
マキノ ノボル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1996.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052573092 | 一般書 | 304/1164/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000557312 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
逆説・日本のこれから100年 |
副書名 |
「地球の危機」の正しい読み方 |
著者名 |
牧野 昇/著
|
著者名ヨミ |
マキノ ノボル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-55278-1 |
分類記号9版 |
304 |
分類記号10版 |
304 |
書名ヨミ |
ギャクセツ ニホン ノ コレカラ ヒャクネン |
副書名ヨミ |
チキュゥ ノ キキ ノ タダシイ ヨミカタ |
内容紹介 |
内容紹介:100年後という中未来をターゲットにした長期戦略の視座を提示する本。水素エネルギー、バイオソサエティ、人口、環境、情報などの切り口で未来を読むと…。大いなる可能性を秘めた新世紀が始まる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1921年栃木県生まれ。東京帝国大学卒業、同大学院修了。東京大学講師、三菱製鋼取締役、三菱総合研究所代表取締役会長を経て、現在同相談役。工学博士。「強円高」など著書多数。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 『知覚の現象学』序文
1-34
-
竹内 芳郎/訳
-
2 人間の科学と現象学
35-146
-
木田 元(1928~2014)/訳
-
3 実存主義論争
147-170
-
滝浦 静雄(1927~2011)/訳
-
4 ヘーゲルにおける実存主義
171-186
-
滝浦 静雄(1927~2011)/訳
-
5 小説と形而上学
187-218
-
滝浦 静雄(1927~2011)/訳
-
6 人間のうちなる形而上学的なるもの
-
木田 元(1928~2014)/訳
もどる