蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000886976 | 一般書 | 369.4/コム/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001235718 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保育所改革とマーケティング |
副書名 |
幼保「総合施設」での保育所経営の新機軸 |
著者名 |
小室 豊允(1942~)/著
|
著者名ヨミ |
コムロ トヨチカ |
出版者 |
筒井書房
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88720-475-2 |
分類記号9版 |
369.42 |
分類記号10版 |
369.42 |
書名ヨミ |
ホイクショ カイカク ト マーケティング |
副書名ヨミ |
ヨウホ ソウゴウ シセツ デノ ホイクショ ケイエイ ノ シンキジク |
内容紹介 |
内容紹介:幼保「総合施設」は「幼保一元化」に加え、子どもの学力向上について先進国が危機感を強め、幼児教育の充実の観点から進められている。保育所が「総合施設」になる政策的必然や、その時に有効なマーケティングについて論じる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈小室豊允〉大手前大学社会文化学部教授。姫路独協大学名誉教授。福祉施設問題の第一人者。著書に「変革期の老人ホーム経営」ほか。 |
件名1 |
保育所
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる