蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地質・砂防・土木技術者/研究者のための土石流の機構と対策 New field science series 2
|
著者名 |
高橋 保(1939~)/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ タモツ |
出版者 |
近未来社
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000805448 | 一般書 | 517.4/タカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デービッド・ブレイク 米澤 康博 丸山 高行(1957~) 住友生命年金研究会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001130910 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地質・砂防・土木技術者/研究者のための土石流の機構と対策 New field science series 2 |
|
New field science series |
著者名 |
高橋 保(1939~)/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ タモツ |
出版者 |
近未来社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
432p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-906431-19-4 |
分類記号9版 |
517.4 |
分類記号10版 |
517.4 |
書名ヨミ |
チシツ サボウ ドボク ギジュツシャ ケンキュウシャ ノ タメ ノ ドセキリュウ ノ キコウ ト タイサク |
注記 |
文献:p417~424 |
内容紹介 |
内容紹介:土石流とはどのような性質を持った現象であるのかを解説し、土石流の各種の発生・発達過程、流動特性等力学的な取扱方法を説明。さらに応用として、災害調査のいくつかを取り上げ、数値計算モデルによる復元を試みる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1939年京都市生まれ。京都大学大学院工学研究科土木工学専攻修了。同大学防災研究所教授等を経て、現在、同大学名誉教授、防災研究協会理事。 |
件名1 |
土石流
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる