蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001090842 | 一般書 | 336.4/オク/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001449463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雇用形態の多様化と人材開発 キャリア研究選書 シリーズ日本の人材形成 3 |
|
キャリア研究選書 シリーズ日本の人材形成 |
著者名 |
奥西 好夫(1957~)/編
小池 和男/監修
|
著者名ヨミ |
オクニシ ヨシオ コイケ カズオ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7795-0155-5 |
分類記号9版 |
336.4 |
分類記号10版 |
336.4 |
書名ヨミ |
コヨウ ケイタイ ノ タヨウカ ト ジンザイ カイハツ |
注記 |
文献:p221~223 |
内容紹介 |
内容紹介:育児休業、障害者雇用、非正規雇用、アウトソーシング…。雇用・就労形態の多様化は、人事管理とキャリア開発にどんな影響を与えるのか。外からは見えにくい、高度で多様な仕事をこなしている組織内のキャリアを解明する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈奥西好夫〉1957年生まれ。コーネル大学博士課程修了(Ph.D.、労働経済学)。法政大学経営学部助教授などを経て、同大学教授。著書に「生涯現役時代の雇用政策」など。 |
件名1 |
人事管理
|
件名2 |
雇用
|
件名3 |
キャリアデザイン
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 大群系の類型とその分布
9-13
-
-
2 分布を制約する気候条件
14-30
-
-
3 気候条件による大群系分布の座標づけ
31-34
-
-
4 湿潤気候帯の高木林
35-39
-
-
5 乾燥気候帯の植生
40-42
-
-
6 山地の高度植生帯
43-84
-
-
7 落葉針葉樹林の生態学的位置づけ
85-115
-
-
8 亜熱帯林について
116-134
-
-
9 東アジア・東南アジアの森林生態系
135-138
-
-
10 植物遺体による過去の気候の推定法についての二、三の問題
139-155
-
-
11 淮河以北
159-173
-
-
12 淮河以南
174-189
-
-
13 雲南の照葉樹林
190-197
-
-
14 四四年めの長白山
198-233
-
-
15 ガン河上流
234-268
-
-
16 大興安嶺印象記
269-284
-
-
17 北モンゴルのカラマツ帝国
287-296
-
-
18 カラマツ帝国再訪
297-307
-
-
19 カレハガの大発生
308-315
-
-
20 ガの大発生その後
316-324
-
-
21 モンゴル極北の森林をまもる・1・森林の特性と現況
325-335
-
-
22 モンゴル極北の森林をまもる・2・自然更新を助けるための野外実験の試み
336-345
-
-
23 モンゴリアの自然
346-360
-
もどる