蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140520535 | 児童書 | 289/サ/ | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
長谷川 雄一(1948~) C.W.A.スピルマン 今津 敏晃(1974~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001750255 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
坂本竜馬 小学館版学習まんが人物館 日本-15 |
副書名 |
新しい日本を切りひらいた幕末の志士 |
|
小学館版学習まんが人物館 |
著者名 |
川口 素生(1961~)/監修
ながい のりあき(1953~)/まんが
|
著者名ヨミ |
カワグチ スナオ ナガイ ノリアキ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
978-4-09-270115-1 |
分類記号9版 |
289.1 |
分類記号10版 |
289.1 |
書名ヨミ |
サカモト リョウマ |
副書名ヨミ |
アタラシイ ニホン オ キリヒライタ バクマツ ノ シシ |
注記 |
年表坂本竜馬の時代:p158~159 |
内容紹介 |
内容紹介:坂本竜馬は、薩摩藩と長州藩を結びつけたほか、日本初の商社「亀山社中」をつくったり、新しい政治の進め方を考えたりした。日本のために働いた彼の人生をまんがでたどる。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる