検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飛左おばあさんの昔ばなし    

著者名 賀島 飛左/〔述〕
著者名ヨミ カシマ,ヒサ
出版者 吉備人出版
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100057940児童書913/カシ/地下児童書館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

391.6 391.6
スパイ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000610542
書誌種別 図書
書名 飛左おばあさんの昔ばなし    
副書名 岡山県阿哲郡哲西町
著者名 賀島 飛左/〔述〕   立石 憲利(1938~)/監修   「飛左おばあさんの昔ばなし」編集委員会/編著   白江 雅美/絵
著者名ヨミ カシマ,ヒサ タテイシ ノリトシ ヒサ オバアサン ノ ムカシバナシ ヘンシュウ イインカイ シラエ マサミ
出版者 吉備人出版
出版年月 2000.3
ページ数 168p
大きさ 21cm
ISBN 4-906577-48-2
分類記号9版 913.68
分類記号10版 913.68
書名ヨミ ヒサ オバアサン ノ ムカシバナシ
副書名ヨミ オカヤマケン アテツグン テッセイチョウ
注記 発行者:哲西町教育委員会
内容紹介 600話以上もの昔話を残し、日本有数の民話の伝承者として知られる、賀島飛左さんが語った25話を、小学生や中学生にも読みやすいように書き直して収録。語り継ぐべき岡山の民話を子どもたちに伝える一冊。
件名1 民話-岡山県
言語区分 日本語



内容細目

1 かめのこうらがわれたわけ   8-12
2 もぐらのいわれ   13-17
3 ほととぎすと兄第   18-21
4 すずめとてらっこう   22-26
5 むぎとそば   27-30
6 とりつくひっつく   31-38
7 わくつくり長じゃ   39-47
8 こしおれ地ぞう   48-52
9 へびの天のぼり   53-58
10 人参とごぼうと大根   59-65
11 橋をかける鬼   66-72
12 きき耳頭巾   73-81
13 旅人馬   82-89
14 雨降り鬼   90-98
15 へびのむこいり   99-106
16 千年木とヤヨイ   107-112
17 タヌキの恩返し   113-119
18 人間忘恩   120-126
19 長い名の子   127-133
20 大岡裁き   134-135
21 母の開眼   136-139
22 将棋の応援   140-141
23 うば捨て山   142-145
24 金の瓜種   146-151
25 すからかっぷ瀬戸が浜   152-160
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。