蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001396538 | 一般書 | 290.9/チキ/4-13 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
旅行案内(外国) ソウル-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001610972 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパ中世象徴史 |
著者名 |
ミシェル・パストゥロー/著
篠田 勝英(1948~)/訳
|
著者名ヨミ |
ミシェル パストゥロー シノダ カツヒデ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
351,85p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-560-02638-0 |
分類記号9版 |
701.1 |
分類記号10版 |
701.1 |
書名ヨミ |
ヨーロッパ チュウセイ ショウチョウシ |
注記 |
原タイトル:Une histoire symbolique du Moyen Age occidental |
内容紹介 |
内容紹介:中世の著作家にとって、象徴というのはきわめて日常的な、思考と感受性の様式であった。動物・植物・色彩・紋章・遊戯などのテーマを通して、中世を生きた人々の価値観や社会を明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ミシェル・パストゥロー〉1947年パリ生まれ。古文書学校卒。高等実習研究院教授。専門は紋章学だが、動植物の歴史や人間と色彩の関係史など幅広い研究を行う。著書に「縞模様の歴史」等。 |
件名1 |
シンボル
|
件名2 |
西洋史-中世
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる