検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳科学は宗教を解明できるか?    

著者名 芦名 定道(1956~)/編
著者名ヨミ アシナ サダミチ
出版者 春秋社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001440237一般書161.0/アシ/人文1(16)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芦名 定道(1956~) 星川 啓慈(1956~) 冲永 宜司(1969~) 杉岡 良彦(1966~) 藤田…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002078841
書誌種別 図書
書名 脳科学は宗教を解明できるか?    
著者名 芦名 定道(1956~)/編   星川 啓慈(1956~)/編   冲永 宜司(1969~)/著   杉岡 良彦(1966~)/著   藤田 一照(1954~)/著   松野 智章(1971~)/著
著者名ヨミ アシナ サダミチ ホシカワ ケイジ オキナガ タカシ スギオカ ヨシヒコ フジタ イッショウ マツノ トモアキ
出版者 春秋社
出版年月 2012.8
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-32340-3
分類記号9版 161.04
分類記号10版 161.04
書名ヨミ ノウカガク ワ シュウキョウ オ カイメイ デキルカ
注記 文献:p275~283
注記 欧文タイトル:Can Neuroscience Throw Light on Religion?
内容紹介 内容紹介:「宗教」概念の成立や、宗教と科学の対立、心の哲学の展開を視野に収めつつ、哲学者・宗教学者・精神医学者など多様な分野の専門家がそれぞれの洞察を総合して、宗教の本質と現代的意義や人間の心の不思議を問う。
著者紹介 著者紹介:〈芦名定道〉1956年生まれ。京都大学大学院文学研究科教授。著書に「自然神学再考」など。
件名1 宗教学
件名2
言語区分 日本語



内容細目

1 脳科学は宗教哲学に何をもたらしたか   19-62
芦名 定道/著
2 脳科学や精神医学からみた宗教体験とその意味   63-113
杉岡 良彦/著
3 「宗教体験の脳科学的解明」批判   115-149
藤田 一照/著
4 宗教体験と脳科学の関係史   151-184
松野 智章/著
5 概念枠としての物質と心   185-236
冲永 宜司/著
6 脳科学と宗教哲学を架橋する試み   237-274
星川 啓慈/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。