蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001493632 | 一般書 | 227.7/レヴ/ | 人文2(22) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000632612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生成される平和の民族誌 |
副書名 |
ソロモン諸島における「民族紛争」と日常性 |
著者名 |
藤井 真一/著
|
著者名ヨミ |
フジイ シンイチ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
15,306p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87259-737-0 |
ISBN |
978-4-87259-737-0 |
分類記号9版 |
382.732 |
分類記号10版 |
382.732 |
書名ヨミ |
セイセイ サレル ヘイワ ノ ミンゾクシ |
副書名ヨミ |
ソロモン ショトウ ニ オケル ミンゾク フンソウ ト ニチジョウセイ |
内容紹介 |
21世紀の幕開けと相前後して、新たな武力紛争に見舞われたソロモン諸島ガダルカナル島。紛争下を「普通」に生き抜いた人々の生存戦略の中から、平和と紛争の共時的関係と紛争解決のダイナミズムを浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1981年奈良県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科人間科学専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(人間科学)。国立民族学博物館外来研究員。専門は文化人類学、オセアニア地域研究等。 |
件名1 |
ソロモン諸島
|
件名2 |
民族問題-ソロモン諸島
|
件名3 |
平和
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる