蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001519022 | 一般書 | 361.4/ヒラ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002097054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わかりあえないことから 講談社現代新書 2177 |
副書名 |
コミュニケーション能力とは何か |
|
講談社現代新書 |
著者名 |
平田 オリザ(1962~)/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタ オリザ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-06-288177-7 |
分類記号9版 |
361.45 |
分類記号10版 |
361.45 |
書名ヨミ |
ワカリアエナイ コト カラ |
副書名ヨミ |
コミュニケーション ノウリョク トワ ナニカ |
内容紹介 |
内容紹介:他者と「わかりあう」ことに重点が置かれてきた日本のコミュニケーション教育に疑問を抱く劇作家・平田オリザが、「わかりあえない」ところから出発するコミュニケーションについて考える。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈平田オリザ〉1962年東京都生まれ。国際基督教大学在学中に、劇団「青年団」結成。戯曲と演出を担当。大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授。戯曲「東京ノート」で岸田国士戯曲賞を受賞。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる