蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001502127 | 一般書 | 369.4/サト/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002099049 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市町村中心の子ども家庭福祉 |
副書名 |
その可能性と課題 |
著者名 |
佐藤 まゆみ( 児童福祉)/著
|
著者名ヨミ |
サトウ マユミ |
出版者 |
生活書院
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
353p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-903690-99-5 |
分類記号9版 |
369.4 |
分類記号10版 |
369.4 |
書名ヨミ |
シチョウソン チュウシン ノ コドモ カテイ フクシ |
副書名ヨミ |
ソノ カノウセイ ト カダイ |
注記 |
文献:p350~353 |
内容紹介 |
内容紹介:市町村を中心とする子ども家庭福祉行政実施体制へと再構築するためには、どのような理念・制度・方法が必要とされるのか? 子ども家庭福祉を市町村という地域の中で作り上げていく必要性を論じる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈佐藤まゆみ〉1981年生まれ。淑徳大学大学院総合福祉研究科社会福祉学専攻博士後期課程修了。和洋女子大学家政学群助教。博士(社会福祉学)。社会福祉士、保育士。 |
件名1 |
児童福祉
|
件名2 |
地方行政
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる