蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001108305 | 一般書 | 210.6/ホウ/ | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001510663 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戊辰戦争 戦争の日本史 18 |
|
戦争の日本史 |
著者名 |
保谷 徹(1956~)/著
|
著者名ヨミ |
ホウヤ トオル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
303,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-642-06328-9 |
分類記号9版 |
210.61 |
分類記号10版 |
210.61 |
書名ヨミ |
ボシン センソウ |
注記 |
文献:p299~303 略年表:巻末p1~3 |
内容紹介 |
内容紹介:軍事革命を遂げた新政府軍の武力倒幕は、戦争をどう変えたのか。鳥羽・伏見の戦いから箱館戦争までを辿り、戦争遂行のために動員されたヒト・モノ・カネの実態に迫る。戊辰戦争を軍事史的な観点から解明した初めての書。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈保谷徹〉1956年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。同大学史料編纂所教授。 |
件名1 |
戊辰の役(1868)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる