蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シリーズ日本の安全保障 7 技術・環境・エネルギーの連動リスク
|
著者名 |
遠藤 誠治/編集代表
|
著者名ヨミ |
エンドウ セイジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001657343 | 一般書 | 319.8/エン/7 | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000066985 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ日本の安全保障 7 技術・環境・エネルギーの連動リスク |
著者名 |
遠藤 誠治/編集代表
遠藤 乾/編集代表
|
著者名ヨミ |
エンドウ セイジ エンドウ ケン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
11,278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-028757-9 |
ISBN |
978-4-00-028757-9 |
分類記号9版 |
319.8 |
分類記号10版 |
319.8 |
書名ヨミ |
シリーズ ニホン ノ アンゼン ホショウ |
内容紹介 |
「国家の安全」ではなく「人間の安全」に主眼をおきながら、現在と将来の安全保障を考えるために不可欠な論点を体系的に提示。7は、技術・環境・エネルギーの連動するリスクについて考察する。 |
件名1 |
安全保障
|
件名1 |
科学技術
|
件名2 |
環境問題
|
件名3 |
エネルギー問題
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 科学技術がもたらすリスクと「人間本位」の安全保障
1-16
-
鈴木 一人/著
-
2 リスク社会における安全保障と専門知
19-46
-
神里 達博/著
-
3 原子力防災の失敗から何を学ぶか
49-77
-
吉岡 斉/著
-
4 原子力施設の安全と核セキュリティ
79-105
-
田窪 雅文/著
-
5 地球システムと化石燃料のリスクガバナンス
107-130
-
蟹江 憲史/著
-
6 エネルギー転換への課題
原子力支援策の除去に向けて
131-161
-
大島 堅一/著
-
7 グローバル化する防衛産業と輸出管理
165-202
-
佐藤 丙午/著
-
8 ウォーボットの戦争
203-233
-
加藤 朗/著
-
9 サイバーセキュリティ
235-253
-
土屋 大洋/著
-
10 宇宙安全保障
255-278
-
鈴木 一人/著
もどる