蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
転換期のWTO 経済政策分析シリーズ 4
|
著者名 |
小寺 彰/編著
|
著者名ヨミ |
コテラ,アキラ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000606713 | 一般書 | 678.3/コテ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000471965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知ってるようで知らない音楽おもしろ雑学事典 |
著者名 |
長田 暁二/著
|
著者名ヨミ |
オサダ ギョウジ |
出版者 |
ヤマハミュージックメディア
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
320,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-636-20949-4 |
分類記号9版 |
760.4 |
分類記号10版 |
760.4 |
書名ヨミ |
シッテル ヨウデ シラナイ オンガク オモシロ ザツガク ジテン |
注記 |
参考文献・資料:p319~320 |
内容紹介 |
内容紹介:シューベルトの「未完成交響曲」はどうして未完成なの? 「どさまわり」ってどんな意味? 発車ベルの音楽って誰が作っているの? 知っているとちょっとした音楽通になれる雑学知識を満載。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1930年岡山県生まれ。駒沢大学英文科卒業。キングレコード文芸部ディレクター、徳間音工常務取締役等を経てフリーに。現在は音楽文化研究家として活躍。共著書に「日本の民謡」など。 |
件名1 |
音楽
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 WTO体制における「非貿易的関心事項」の位置
1-30
-
小寺 彰/著
-
2 国内基準と国際競争
31-46
-
長岡 貞男(1952~)/著
-
3 非貿易的関心事項の政治学
47-85
-
赤根谷 達雄/著
-
4 知的財産権の保護とWTO体制の変容
87-108
-
間宮 勇(1957~)/著
-
5 貿易と投資
109-136
-
阿部 克則/著
-
6 貿易と政府規制
137-173
-
岸井 大太郎/著
-
7 WTO体制における貿易自由化と環境保護の調整
175-197
-
中川 淳司(1955~)/著
-
8 WTOと「貿易と労働」問題
199-227
-
柳 赫秀/著
-
9 貿易と文化
229-259
-
須網 隆夫(1954~)/著
-
10 なぜ,今,WTOについて論じるのか
261-271
-
荒木 一郎(1959~)/著
もどる