検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書室の怪談 [4] ポプラキミノベル み-01-04  魔女の七不思議 

著者名 緑川 聖司/作
著者名ヨミ ミドリカワ セイジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001438678一般書663.6/タカ/自然6(66)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000717985
書誌種別 図書
書名 図書室の怪談 [4] ポプラキミノベル み-01-04  魔女の七不思議 
ポプラキミノベル
著者名 緑川 聖司/作   浮雲 宇一/絵
著者名ヨミ ミドリカワ セイジ ウクモ ウイチ
出版者 ポプラ社
出版年月 2022.7
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-17427-2
ISBN 978-4-591-17427-2
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
書名ヨミ トショシツ ノ カイダン
内容紹介 夏休み、父とともに田舎の大叔父の家に向かう守人は、途中で今は廃校になった小学校に立ち寄る。すると父が「魔女が出るっていう噂が…」と語り出す。興味を持った守人は-。緑川聖司が放つ、新・本の怪談シリーズ第4弾。
言語区分 日本語



内容細目

1 日本の水産業の再生を急げ   1-19
小松 正之(1953~)/著
2 我が国の漁業の歴史と国際状況   21-38
黒倉 寿/著
3 水産資源は誰のものか   39-55
小松 正之(1953~)/著
4 資源管理は可能か   57-78
勝川 俊雄(1972~)/著
5 日本の漁業における費用削減の可能性   79-94
八木 迪幸/著 馬奈木 俊介/著
6 再生可能資源と市場構造   95-113
小川 健/著 寳多 康弘/著
7 資源の利用権市場の経済分析
東田 啓作/著
8 ITQの検証   139-164
大西 学/著 馬奈木 俊介/著
9 水産物エコラベル   165-171
八木 信行/著
10 水産エコラベリングの発展可能性   173-204
森田 玉雪/著 馬奈木 俊介/著
11 貿易と水産業の経済理論   205-224
董 維佳/著 寳多 康弘/著
12 海面養殖の可能性   225-242
横山 知沙/著 馬奈木 俊介/著
13 水産改革への提言   243-265
勝川 俊雄(1972~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。