蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052625413 | 郷土図書 | L051.0/1/28 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000639208 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城キリスト教短期大学研究紀要 28 |
著者名 |
茨城キリスト教短期大学/編
|
著者名ヨミ |
イバラキ キリストキョウ タンキ ダイガク |
出版者 |
茨城キリスト教短期大学
|
出版年月 |
1988.12 |
ページ数 |
14,140p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
051.1 |
書名ヨミ |
イバラキ キリストキョウ タンキ ダイガク ケンキュウ キヨウ |
注記 |
欧文書名:Academic journal of Ibaraki Christian Junior College |
郷土分類 |
051.0 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「死ば諸共の木刀」考・「きびしき男」の物語
1-14
-
染谷 智幸(1957~)/著
-
2 後発酵茶の研究2富山黒茶の化学分析
1-17
-
川上 美智子(1946~)/著 内田 弘美/著
-
3 茶の生理活性物質カフェインの意義と役割
19-34
-
川上 美智子(1946~)/著
-
4 水府の氷こんにゃく3氷こんにゃくと「つやの玉」の製造法
35-72
-
内田 弘美/著
-
5 茨城県北部のコンニャク畑土壌・理化学性と粘土鉱物組成
73-97
-
内田 弘美/著 本島 俊明/著
-
6 「人間の骨格」についての学習に及ぼす対比的説明の効果
99-106
-
立木 徹(1949~)/著
-
7 大学生における「物質の三態変化」認識の実態・温度変化に伴う「水」の三態を中心に
107-116
-
岩崎 哲郎(1948~)/著 伏見 陽児/著
-
8 大日本私立衛生会支会の広がり・明治10年代後半、特に茨城支会を中心に
117-133
-
斎藤 光/著
-
9 聖書研究における主観的要因の検討
135-140
-
リチャード・E・プラウト/著
もどる